2009-08-17

面倒くさいと思う原因

先日、突然インターネットが使えなくなりました。
原因を調べていたら無線LANが使えなくなったらしい、
となるとプロバイダーに電話する必要があるのか・・・と
思った途端に「めんどうくさい、やりたくない!」と
いう気持ちがムクムクとわいてきて、
まる1日嫌々した気持ちのままに過ごしました。

「そういえば前にも同じようなことがあったな、
何でこんなに抵抗する気分になるんだろう。」
と感情を横において自分自身を見つめてみました。

見えてきたのは、
「パソコンを直すことは大変だ」、「電話がつながらなくて待たされる」
「自分でやるのは大変だから誰かにやって欲しい」
と受け止めている自分の思考でした。

「直すのは面倒だ、でもやるしかないし、やれば直る」
そう思って行動したら3日で解決しました。

日々の生活の中で無意識に行っている
マインドの働きに気づくとき、目の前のフィルターが
一枚取れたような明るい気持ちになります。

2009-08-02

蓮華~padma

日曜の朝に友人から蓮の花の写真が届きました。

夏の朝に咲く蓮の花、息を飲むほどに、美しい。

いま、ここに生きている蓮花の
清らな存在感、
生命の美しさに

しばらく言葉がでない。

何より写真を撮った友人の心が蓮を通して伝わってくる。

生きている、ただそれだけで素晴らしい。

何よりもその感動を伝えてくれた
友人のハートから流れてくる
あたたかな思いやりに胸が熱くなりました。

ありがとう。

私たちの心に蓮華が永遠に花開きますように

om mani padme hum


2009-07-20

Total solar eclipse

10年ほど前イギリスにいた時期に20世紀の最後の皆既日食がありました。
英語で皆既日食のことを total solar eclipse と言いますが、
あの時も観察用のメガネが売れたり、
eclipse hunter達が南西部への日食ツアーや日食パーティーに殺到して
大混雑したとか、そんなニュースがありました。
お天気が気になるところですが、
また神秘的な体験が味わえるのが楽しみ。

2009-07-04

生きものの音 from Daliaレーベル

Daliaはアジア、アフリカect...作る人のぬくもりが伝わる世界の手仕事が集まる雑貨屋さんです。
背景を聞きたくなる味わい深い品々に囲まれていると心が落ち着いてきます。
Daliaの顔のIさんは世界各地を自分の足で回って、
作り手との信頼関係を大切にしている場と物と人を
つなぐ才能のあるステキな人です。
Padmaで扱っているナチュラルハーブをお店に置きたいと
声をかけてきて下さったのが
きっかけでDaliaさんを知りました
Daliaレーベルから昨年「生きものの音」というCDが出ました。
ラオスの手仕事、インディアンフルート、インディアンドラム、ピアノetc...
オーガニックな音のコラボレーションが木漏れ日や、木々のざわめき、
鳥のさえずりがつむぎだす自然の営みの音となって
静けさや安らいだ気持ちにさせてくれます。
同時になつかしい心の記憶につながっていくのを感じます。
http://www.dalia58.com/d_shop/evoke/evoke.html
ここから視聴もできます。
ぜひ聞いてみてください。

2009-06-11

あなたの中の最良のものを

少し前に人間関係で気になることがありました。
一度でも人の言動が気になると、頭では気にするなと思っていても
“嫌”という感情が日に何度も湧き上がってきます。
その時に「逆説の十か条」という詩を読んだら、

相手の言動に気をとらわれているのは自分自身ということに
気づいて心がスッと落ち着きました。


この詩は1960年代にハーバード大学の学生だったケント・M・キースが創ったそうです。
マザーテレサの孤児院の壁にも刻まれていたことで、
マザーテレサの言葉として世界中に広まっている詩です。

あなたの中の最良のものを

人は不合理、非論理、利己的です 気にすることなく、人を愛しなさい

あなたが善を行うと、 利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう 気にすることなく、善を行いなさい

目的を達しようとするとき、 邪魔立てする人に出会うでしょう 気にすることなく、やり遂げなさい

善い行いをしても、 おそらく次の日には忘れられるでしょう 気にすることなく、し続けなさい

あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう 気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい

あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう 気にすることなく、作り続けなさい

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう 気にすることなく、助け続けなさい

あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい

たとえそれが十分でなくても 気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい

最後に振り返ると、あなたにもわかるはず あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。
マザー・テレサ

私は手帳に貼っていつでも見られるようにしてます。

2009-06-08

月の暦


今日は満月。

新月と満月を自分を振り返る機会にしたりしています。

1ヵ月の中に一週間とは違うメリハリができて、

その周期がほどよいペースに感じています。

2009-06-07

お日様の匂い

今日は夏の初めのような日でした。
こんな日は洗濯がしたくなります。

朝からシーツ、タオルetc どんどん洗いました。
洗って(洗ってくれるのは洗濯機ですが)、干す行為に
気分もすっきりと洗われるような気持ちになるのが
精神的にもいいです。

楽しみは洗濯物を取り込んだときにお日様の匂いをくんくんと嗅ぐこと。
子供時代の幸せな記憶と結びついているのでしょうか、
私にとってリラックスする匂いです。
自分がリラックスできるものを知っていると精神的に助けになりますね。
それを思い出すだけでもかなりリラックスできます。
さてお日様の匂いの中でどんな夢をみるのか楽しみ楽しみ。